- æ´å¹³ ç¥æ¸
10月23日(月)はKAB「くまパワ」を要チェック!
こんにちわ(*^_^*)
徐々に寒くなってきましたね。今日の五木村は雨です。昨日の熊本県庁での販売にお越しいただきましたお客様、ありがとうございましたm(__)mまた、いつもお手伝いいただいている方々もありがとうございます。
さて、先日、テレビの取材がありました。KABさんの「くまパワ」の“新3大まちじまん”で五木温泉夢唄が紹介していただきました\(^o^)/
リポーターの樫山結さん。とっても可愛らしい方で、気さくにお話していただいて…思わずファンになりました❁ディレクターさん達も優しかった~と思わず私の感想になってしまいましたが!
取材の画像は残念ながらありません…サインを頂きました。ありがとうございましたm(__)m
くまパワのホームページは…
http://www.kab.co.jp/kumapawa/
から、どうぞ!
さて、五木温泉夢唄ですが、この建物は熊本県産材を使用した「先駆的木造公共施設実証事業」で建てられました。施設の中には柱は栂(つが)、梁は松、腰壁・床は桧、杉等色々な種類の県産材を使用してあります。中でも、栂と松は樹齢100年以上の五木産材を使用しています。床と壁の間には五木産木炭を敷き詰め、シックハウス対策、及び保湿、臭気性を高める工夫がされています。

温泉は、単純温泉(低張性、弱アルカリ、低温泉)。刺激が少なく、癖のない万人向きの温泉です。種類は、大浴場、露天風呂、かかり湯があります。温度はそれほど熱くありませんが、入った後はポカポカしてお肌もしっとりしますよ。効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺等々です。
露天風呂からの眺めはおススメ、これから紅葉の時期はますます気持ち良いですよ。

サウナは2種類、湿式と乾式の2種類です。湿式は備長炭を使っています。
温泉の中にはハートの形をした石があります。見つけると良いことあるかも!
ぜひ、探してみてくださいね。

○道の駅子守唄の里五木へのお問合せ、商品のご注文は…
電話番号 0966-37-2301
オンラインショップ →http://shop.itsuki-bussan.net/
○観光に関するお問合せは、子守唄の里五木観光案内所
電話番号 0966-37-2611(FAX兼用)
FaceBookやってます →https://www.facebook.com/itsukivillagetouristoffice/
もしくは「五木村道の駅観光案内所」で検索
○五木村の行政の事は、五木村役場
ホームページ
→http://www.vill.itsuki.lg.jp/
→https://www.facebook.com/%E4%BA%94%E6%9C%A8%E6%9D%91-111045469532812/
もしくは「五木村」で検索