- æ´å¹³ ç¥æ¸
今日は山の日!そうだ、ヤマメを食べに行こう!
こんにちわ(*^_^*)
今日は8月11日(金)、「山の日」ですね。今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか?
道の駅子守唄の里五木 物産館山の幸 では、やまめの塩焼きを販売中です!

11年連続水質ナンバー1の川辺川の上流で、ストレスなく育ったヤマメは身がふっくらとして、川魚独特の臭みがありません。お子様でも食べやすいですよ(*^_^*)
今日は、塩焼きに使っている、「塩」に注目してみました。

「塩」はピンクの岩塩を使っています。なぜ、岩塩なのか?ヤマメ焼きのプロ!冨永さんに聞いてみました。
岩塩は生成塩の様なトゲトゲした辛みが無く、まろやかでとてもヤマメに合うとの事。岩塩も摺り鉦ですってこんなに小さく…。絶妙な塩加減とパリパリの皮、ふっくらしたヤマメの塩焼きを是非、お召し上がりください。
お盆中は、11日(金)~15日(火)まで店頭にて販売中です。
もちろん!五木村の夏には欠かせない、くねぶの冷たいスイーツも販売中です。

新商品の「くねぶシャーベット」(※くねぶは全国的にはくねんぼと言われ、漢字では九年母と書かれます。)
前回のブログにも書きましたが、熊本市内の有名洋菓子店「トワ・グリュ」様と五木村との共同開発商品です。シャーベットと言う名前ですが、なめらかな舌触りで、ジェラートの様な味わいです。
他にもくねぶ商品がたくさん!販売中です。
お盆中も休まず、営業いたします。
お問い合わせは、
道の駅 子守唄の里五木 電話番号 0966‐37‐2301 まで。